先祖霊憑依・自己診断の目安表
1.風邪を引きやすい。 | 〇はい 〇いいえ |
---|---|
2.軽いけがを良くする。 | 〇はい 〇いいえ |
3.家族同士の口げんかが多い。 | 〇はい 〇いいえ |
4.職場での人間関係が多少悪い。 | 〇はい 〇いいえ |
5.軽い花粉症がある。 | 〇はい 〇いいえ |
6.お金が貯まらない。 | 〇はい 〇いいえ |
7.暗い夢を良く見る。 | 〇はい 〇いいえ |
8.計画がうまく行かない。 | 〇はい 〇いいえ |
9.車の軽い接触事故がある。 | 〇はい 〇いいえ |
10.周囲に事故や病気の人の話を良く聞く。 | 〇はい 〇いいえ |
1から10までの項目の内、5割を超えた場合、先祖霊から「供養に気がつきなさい」と促されたものである。初期段階と見て良いだろう。
1.最近、亡くなった人(身内)の夢を良く見る。 | 〇はい 〇いいえ |
---|---|
2.体の左半身のけがが多くなった。 | 〇はい 〇いいえ |
3.手に巻いていたお数珠が切れる。 | 〇はい 〇いいえ |
4.お墓や仏壇の前に行くと落ち着く。 | 〇はい 〇いいえ |
5.耳鳴りが良くある。 | 〇はい 〇いいえ |
6.外よりも家の中で良く転ぶ。 | 〇はい 〇いいえ |
7.仏壇に朝入れたお茶やお水の量が減っている。 | 〇はい 〇いいえ |
8.和菓子や甘いものに目がない。 | 〇はい 〇いいえ |
9.白昼夢を見たり、昼間の眠気が多くなる。 | 〇はい 〇いいえ |
10.亡くなった人と同じ病気と診断される。 | 〇はい 〇いいえ |
1から10までの項目の内、2つ以上の思い当たることがあれば、供養に対して先祖霊からの「急がないといけない」というメッセージである。中期の段階に来ている。
1.がんで亡くなった人(身内)がいる。 | 〇はい 〇いいえ |
---|---|
2.頻繁に交通事故を起こす。 | 〇はい 〇いいえ |
3.病院で医者から重病(原因不明)の告知をされる。 | 〇はい 〇いいえ |
4.借金で首が回らなくなる。 | 〇はい 〇いいえ |
5.夫婦間の争いがひどくなる。 | 〇はい 〇いいえ |
6.身内に自殺者が出る。 | 〇はい 〇いいえ |
7.家が火事になる。 | 〇はい 〇いいえ |
8.会社が倒産する。 | 〇はい 〇いいえ |
9.家族がバラバラになる。 | 〇はい 〇いいえ |
10.家族の誰かが薬漬けになる。 | 〇はい 〇いいえ |
◆これは、この中に1つでもあれば最悪な状態を意味し、先祖霊に対し早急な対応が必要である。こちらでの浄霊を早く申し込むことである。